子育て世代におすすめ!ルネッサンスリゾートオキナワ(最終編)
昨日から4連休が始まりましたね!コロナの影響もありつつ、那覇空港にはたくさんの方が降り立ったそうですね。少しずつ経済が回り始めていて、ほっとしました。
わたしたちは混雑を避けるために、家近辺や地元の人しかいなさそうな場所へ出かけました。

朝からおいしいものでテンションUP


この後の予定は特に決めていなかったので、子ども用アクティビティの予約をしに行きました。

ところがすでに午前中のアクティビティは全部完売・・・

動物にふれあえるものや、海賊船でのトレジャーハント、お仕事体験など子どもが楽しめるアクティビティたっくさんあるので、早めに予約を取ることをオススメします!ほんとうに!
ビーチアクティビティは海辺にある専用カウンターに行って予約するため、まだ空きがあるかもとのことでしたが、今回はアクティビティは諦めてプールへ再挑戦することに。

中は撮影していないのですが、プールの半分は子ども用ウォータースライダー、残りの半分は水深の深めなプールでした。子どもには向かないかなぁと思いましが、小さい子どもたちも浮き輪をつけて、深いプールでプカプカと楽しんでいました。
るぅちゃんは、パパがプールに入るだけで断末魔のように叫んでいましたが・・・


ということでバタバタとプールを後にし、残りの時間は近くをお散歩することにしました。
辺りをうろうろおさんぽタイム




お散歩しながら、ついでにスタンプラリーもすすめました。ホテルの人とじゃんけんをして勝つともらえるサインを集めるだけなのですが・・・
なんと13人ほどとジャンケンをしないといけないのです!
スタンプラリーをやるなら、かなり時間に余裕を持って行った方がいいです!我が家はゴールするのに丸2日かかりました。




果てしないじゃんけん大会も無事終わり、ようやくスタンプラリーのゴールへ!
スタンプラリーの紙を持ってお土産屋さんに行くと、プレゼントと交換してくれました。

イルカ2色、カメ2色の計4種類から選べました。
スタンプラリーはちょっと大変でしたが途中でおもちゃの景品ももらえるし、ゴールの景品はかわいいぬいぐるみなので、頑張った甲斐がありました!
そしてちょっと早いですが、お昼ごはんにしました。結局なりゆきで、三食すべてセイルフィッシュカフェで食べることになりました。
やっぱり子育て世代には、ブッフェが便利ですよね!
3度目のセイルフィッシュカフェへ


セイルフィッシュカフェのテラス席は、小さい子には暑すぎるかもしれないです。
扇風機やクーラーがないので、あっという間に汗びっしょり!

お腹がいっぱいになったところで、帰宅することにしました。
疲れたのか、るぅちゃんは車で爆睡!
家から車で40分で、こんなリゾートホテルに泊まれるなんて贅沢だな~としみじみ思いました。
子どもに優しいホテルだったおかげで、るぅちゃんも楽しめました。また来年も行きたいな~!

いちゃりばちょうでー
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません