Pythonでアービトラージ自動売買に挑戦⑧~指定値で音をならす~
前回はこちら→Pythonでアービトラージ自動売買に挑戦⑦~発注条件成立で音を鳴らす~
Pythonを使ってビットコインのアービトラージに挑戦する記録の第8弾です。
前回は発注条件が成立したら音を鳴らすようにしましたが今回はアービトラージの発注条件ではなく単純に指定した買値or売値になったら音を鳴らすプログラムを作りました。
最近のビットコイン価格は95万円前後をうろうろしており値動きが少ないので、逆張りで安値になったら買い、高値になったら売りを仕掛ける目的です。もはやアービトラージではないですが。
今回のプログラムはとても簡単です。価格情報はGMOコインから取得しています。
import time
import datetime
import requests
import json
import winsound
ask_price = 945000 #音を鳴らす買値
bid_price = 955000 #音を鳴らす売値
delay = 10 #指定秒数待って繰り返し
def beep():
winsound.Beep(800, 300)
time.sleep(0.3)
winsound.Beep(800, 300)
time.sleep(0.3)
winsound.Beep(800, 300)
while 1:
dt = datetime.datetime.now()
print(dt)
response = requests.get('https://api.coin.z.com/public/v1/ticker?symbol=BTC_JPY')
json_data = response.json()
ask_GMO = float(json_data["data"][0]["ask"])
if ask_GMO < ask_price:
beep()
bid_GMO = float(json_data["data"][0]["bid"])
if bid_GMO > bid_price:
beep()
print ('ask_price=', ask_price)
print ('bid_price=', bid_price)
print ('ask_GMO=', ask_GMO)
print ('bid_GMO=', bid_GMO)
time.sleep(delay)
実行結果はこのような感じです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません